主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミケ行ってきました!
といっても、岐阜で開かれたコミックライブ系のローカルイベント、岐阜産業会館での開催でした。 とりあえず、常滑駅から281レで岐阜へ。 車輌は1701F、乗車前にポケモン電車の2011Fも撮影できて良い感じ! そういえば、なんか常滑ホームに眼レフを持った少年がいたが....。 んで新舞子から学校の悪友&後輩と合流、雑談をしつつ岐阜を目指しました。 ロングレールの冷たい響きに合わせて、借りたミクのProjectDIVAを合わせての珍しい行きからの着席乗車となりました。 んで岐阜駅について....。 雨がすごかった。 とりあえず、電車が止まるようなゲリラ豪雨にならなかったことに感謝しつつJR岐阜駅へ徒歩で移動。 そこからバス(6県庁行き)に乗車。 って、あれ?なんだこの違和感は....。 一目でそれと分かるゴスロリ系の腐女子が乗車率80%を占め、後は病院にでも行くのでしょうかおばぁちゃんが2名ほど、僕たちのような人種は特に見あたらず...。 え? ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww、開いてみたら女の子ばっかり...。 係員のおっさんに「やおい専門即売会じゃないですよね」って聞こうかと思ったんだが、何も言う前に一般参加者行列の"先頭"に並ばされてしまいました。 あの、黄色いリボンの んで.....。 1時間半程度並んでいる内に腐女子100名超、おばさん(ベルバラ世代?)30名程度、一般人付添労働力含む15名程度、男の子7~8名程度って感じで後ろに行列が出来ました。 同行者との会話。 友:なんか女に囲まれてるのに嬉しくないな...。 俺:こういうハーレムを求めているんじゃないしね...。 友:よく分からんで来た男子の参加者って俺ら見て勇気づけられるだろうね。 俺:先頭が男子なら安心してパンフ買っちゃうかもね。 友:最低限、この辺は見ても場違いじゃないかもな。 俺:ボカロ、東方、痛車ステッカー....、ヘタリアとか困るな...。 んで...。 入場後、痛車用ステッカー(デコチャリのドレスアップ用に渋いやつ)、東方とかミクのラミカとかグッズ、東方のコピー本、企業ブースのコピックを購入、撮影証を貰ってコスプレ撮影をして終了となりました。 コスプレ撮影の際、なんか古そうなカセットテープを持ってくれたボカロレイヤーの皆さん、ありがとうございました!! みんな可愛く撮れましたのでゆっくり眺めさせて頂きます!! そして正午過ぎにはバス停へ...。 バス停には居心地が悪かったのか、或いはやることが無くなったのか、我々と同様の立場でそそくさと会場を後にしたらしい男の子が数名。 それでもアニメ談義を止められない野郎連中をこのバスは積み、一路JR岐阜へ...。 その後、仕方ないので岐阜駅前のアニメイトに行ってみました。 東方の霊夢ぬいぐるみが欲しかったですが、1600円以上する上に、部屋に飾ったときに親に何て言われるか考えたらやめました。 可愛かったけど....。 結局、鉄むすと東方ミニキーホルダーを購入して店を後に...。 次に構内の書店に行って、初めてデコトラ本の「カミオン」を購入、780円だったかな? こういう本を買ってしまった自分のアイデンティティに崩壊を感じた。うん。 そして岐阜を後にしたのであつた。 次に、大須に行きました。 昨日とは打って変わってヲタク臭のしないサンバ色の大須でした。 とりあえずアメ横ビルのKDSへ行ってメタルテープがないかおぢさんに聞いてみた。 →ないって...。 仕方ないので某店に入って東方の漫画を1冊購入、終了。 金もないので常滑駅に帰りました。だいたい5時前着の特急だったから...。 PS さっき、ひまわり鉄道館というHPを見ました。 そこのブログに「常滑駅に7000系がいた」だって。 何やってんだ、俺。 そして、次回のコミックライブ名古屋2009サマー開催日の8/30は7000系最終運行と被ってる。 まぁ、優先は当然ながらというか7000系撮影、その後、時間を調整して金城埠頭に行けるか!どうだっ! PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|