主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい~!? なんですと?
突然の意味不明な企画、AIR聖地の「とらっく巡り」です。 何故って!? まぁそういわずお付き合いくださいな。 まずは以下の動画の指定シーンをご覧下さい。 *オープニング 0:59付近 ホンダ T360型軽トラック(初代) *第1話 5:26付近 いすゞ エルフマイパック とまぁ、結構マニアックなトラックが登場するアニメなのです。 それで、何でかなぁと思ってたら、聖地巡礼で理由が分かりました。 これは粋なレトロアート! 800系世代のエルフを水産らしく飾っていらっしゃる。 サイドバンパー周りの質感も壮観じゃないですか!!! こっちは普通のコンドルですが、メッキ加工が綺麗に纏められています。 浜辺の水産業者が多い地域では格好いいトラックが多いです。 そして極めつけはこれ! どうです?この勇壮なアートは! 軽トラのアクティーを真紅に染めてのドレスアップ! 僕が好むメッキのアートとは系統が違いますが、このペイントは一見の価値ありです! 風のレンジャー前期型も見かけました。材木(丸太?)を運ぶトラックのようです。 最初は初代かと思いましたが、冷静に眺めるとウインカーの位置が下ですね~。 とはいえ、地元では散水車が1台辛うじて残存するのみ、希少車に分類される1台です。 特に意味はないが、タイタン2態。 丸目中期と角目初代。 地元だと丸目は後期が数年前まではパッカー車で頑張っていましたが、排出規制でアキバエルフOEMに更新されてしまいました。 角目はシャッターの細い角目中期・後期ならよく見かけますが、シャッターの広い初期型は初めて見かけました。 ということで、こういった「マニアックな」トラックの描写が、水産業の街というイメージを演出しているのでしょう。 そんな細部へのこだわりを守るビジュアルアーツ、GoodJobです! *実際は水産だけでなく、檜の木材業者も栄えていました。 そして最後にこんなものをば。 自衛隊74式トラック! 三菱ふそう ザ・グレート中期型をベースにした車輌で、ハイキャビン改造に伴い燈火規制対応の為かライトがバンパーに移設されています。 御坊には自衛隊基地があるそうなので、その関係と思われます。 フロントの印象が随分違うのに、側面が民生用と変わらないのが笑えますね~。 PR
無題
ども~
タイタンですが、説明がごっちゃになっててよく分からないんですけど・・・・・・。 どこらへんで見分けているのでしょうか?
無題
>>通りすがり様
亀申し訳ありません。 僕はフロント形状で分類しております^^ ライトの丸・四角やシャッター飾り帯のサイズなんか....。 まぁ、2代目のままマイナーチェンジを繰り返しすぎてややこしい車種ですゴメソ
BVE道路 交差点について
初めまして古河人と言います
bve一番星伝説の道路と交差点のストラクチャーをお借りしたいのですが無理ですか。 自分は地元の125号線を作っております。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|