主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コミケで見かけたトラックを晒す記事(何
レンプロの仕事車。 第2コスプレ広場にて。 仕事車タイプに飾られてコーナーパネルやバンパー、ミラステ、グリルのメッキ、カスタムのウインカーなどが格好いいです。 また、キャビン内部もカスタムされているようです。 けど、違法でもフロントスクリーンを付けないと痛いかも...。 ↑運転士がヲタなら問題ないよ ISUZUのフォワード、4代目後期型です。 基本的にはバンパーがメッキされているだけのようですが、バンパー枠が格好いいです。 また、サイドバンパーが3本(通常は2本)にカスタムされているほか、写真では読めませんが寝台窓の下に「政権交代」のステッカーが貼ってありました。 ということは運ちゃんは民主派? [おまけ] 初音さんの背景になってもらいました。 純正ニーソ萌えですが、こういうミクもOKです!! んでなんか港の倉庫街で歌ってる見たいな(ry コーポレートカラーをまとったレンプロ。 当然ながら全く装飾はないです。 キャブとボデーでひと繋がりになった青い模様はなかなかスマートですね。 この車体を見て、「ああ、ビッグサイトはコミケ専用じゃないんだ...」と思いましたが、コミケ以外のがらんと空いた展示場を想像できなかった。 毎年設営ご苦労様です。 おまけ 秋葉原で見かけたナデシコのアドトラック。 車種はUDのファインコンドル初期車。 痛車以上に痛い車体ですが、僕は「乗ってみたい」と思ってしまった(何 今回は痛車サミットへは行かなかったので、「全日本同人輸送」(ハルヒタイタン)や夕涅観光、ゆかりエルフみたいな車体は1台も見てません。 また、会場内の輸送車両は全てノーマルで、多少の痛さを感じる車輌すらいませんでした。 あと、 このくらいの車体は持ちたいなー、と思った。 *ミニキャブ5代目です。 値段は装飾だけで500k円あれば足りる計算をしているので(ソース:カミオン) さて、車検とーるかな? PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|