主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、三河線さよなら運転に行って参りました。
まずは金山から名城、鶴舞線経由で豊田市へ。 最初の豊田市10:37始発より知立まで2両目のトイレや自販機(いずれも使用止め)があるデッキ付近に黄土色のシャツを着て立っていましたので、見かけた人が居るかも知れないですね。 んで、そのまま知立到着後も継続乗車し、土橋駅での撮影会に臨みました。 運転席も20分程度並んで撮影、方向幕もちゃんとしとめました。 そして、7700や7100にも乗車して名鉄現役形式を乗破! これで三河線旅行は終了しました。 そして今度は知立経由で南から一路犬山方面へ。 モノレールの乗客カウンター回しに貢献し、家路に就きました。 .....、と、何!布袋駅の7000から逆富士が撤去されている!! いよいよ大江か、自分に残された青春と7000の余生が重なって、あまりにも悲しかったです。 PR ![]()
無題
私は、用があったので、熱が37.8度(!)ありながらも12時くらいに一宮を出発しました。
撮影会はほぼ間に合わなかったですが、最後の知立→土橋→豊田市は先頭車の前の方に乗車できて、良かったです。 1700系に改造されても、頑張って活躍して欲しいですね。 ところで、土曜日の瀬戸線ラッピングは行きましたか? 尾張瀬戸には、そこそこの人が集まりました。 中央線にも乗れてよかったです。 それで、2Dayを利用しました。 来週日曜は7007の団臨ですね。
無題
>>ひまわりさん
>熱が37.8度 え”~!!! それはヤヴァイんじゃないですか? 確かに松葉杖や車いすの方も見えましたが、あまり無理をしてはダメですよ~..... おだいじにです。 >1700系に改造されても、頑張って活躍して欲しいですね 本当です。 良い車両として立派に復活して貰いたいです。 >瀬戸線ラッピング 行ってないんです.....orz 確か6000でしたね。 夏休みに入ったらAL撮影と兼ねて1回ちゃんと乗ってみたいです。 ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|