主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2区間しかないローカル線です。
本山支線や銚子電鉄に比べると少々駄作間が有るかも知れませんが、BVEにしやすい路線だったのでよっぽど悲惨な事はないと思います。 右上のKR鉄道へのリンクからダウンロードページへ行って下さい。 ![]()
無題
この線路…どこかで見たような気が…
気のせいだと思うけど... 踏切や架線柱がリアルですね。 車両は、自作ですか?
無題
こんばんは。
久しぶりの実在路線ですね。atukiさんの言う通り確かにこの車両の運転台はどこからですかね・・?南海7000・6000系列っぽいような? あと、秋葉の音声はKRに出すつもりです。あえて臨場感を出すために雑音込みです。それがいらなかったら煮るなり、焼くなり、萌やすなり(は?)しても構いませんので。 そのあとにKRを見たらwingskyさんが出した発車メロディとかぶりました(汗)うちのデータの方は一応ATOS自動放送付きですが・・・。 この辺はお任せします(無責任な)
無題
>>atukiさん
車輌は、仮にhttp://www.tabitetu.sakura.ne.jp/tetudou_hp.files/bve_data.htmlの2200を使用しています。 が、現在休止中ですので、推奨予定車輌はhttp://sn0804.cyber-ninja.jp/bve/siomi.htmlの物です。 >どこかで見たような気が… え?ページに制作を考えているみたいな事は書いてありましたが、実際にはまだ無いようです。 もし公開されているのを見かけたらまた教えて下さい。 >>FNP2000さん >あと、秋葉の音声はKRに出すつもりです ありがとう御座います。 GWに入ったら一回確認して、修正してみようと思います。
無題
気のせいでした。
すいません。てっきり、高シマ人のページの線路かと。。。
無題
>>atukiさん
>高シマ人のページの線路かと。。。 あ、線路はそうです。但し、改造してありますが。 てっきり路線と読み間違えて居ました。スミマセン。 あと、このブログでは人名は呼び捨てせずに"さん""様"など敬称を付けて下さいね。一応言っておきます。
無題
>人名は呼び捨てせずに"さん""様"など敬称を付けて下さいね。
僕は、ページ名を言ったつもりですが・・・。
無題
>>atukiさん
>僕は、ページ名を言ったつもりですが・・・。 ああ、そういう意味でしたか。 すみません。
汐見橋ライン
はじめまして。
汐見橋線なら http://sn0804.cyber-ninja.jp/ で公開されています。
車両データの件
初めまして、3年も前の記事ですがコメントさせて頂きます。
南海の22000系運転台の写真データの件ですが、出来れば掲載するときは、「xxさんの作成データです」とか記載お願いします。 また南海車両データですが、このGW中のみ再公開していますので、是非ダウンロードしてみてください。 よろしくお願いします。 ※車両データは2200系ではなく22000系ですのでよろしくお願いします。 ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|