主に鉄道とBVEに関してのページです。
たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はダイヤ改正当日。
まず最初、とりあえず空港へ行きました。 この写真を撮る為です。 今までは単なる愛称で「快速特急」だった名前、正式に列車名となりました。 常滑の誇り、”ミュースカイ”、唯一の全車特別車になってしまいました。 まだ違和感はありますが、ちょっと誇らしげ。 ついでに7000系の記念トランパスを購入して「ミュースカイ」で犬山遊園へ向かいました。 目的地はそう....。 モンキーパークのモノレール。 ミュースカイの中で知り合った小学生と話をしつつ駅構内へ。 ...。 すごい人数が居ます。 コミケの経験者にとっては大したこと無い訳ですが、そうはいいつつも驚愕でした。 どうやらセレモニーをやるらしく、すごい行列が出来ていました。 そして、モンパ君と犬山のキャラクターがホームヘ。 さっきの小学生に加え、おじさん達も交えて会話を弾ませつつ入場を待ちました。 んで待つ事40分。 鉄道ファンの大群がホームヘと突進を開始。 セレモニーが始まったようです。 が、全く様子が分かりません。 家に帰ってからのNHKnewsによるとブレーキハンドルの贈呈が行われたようですが、モンパ君の頭頂部しか見ていないのでよく分かりません。 これが贈呈されたブレーキハンドル。 紅白のリボンが結ばれています。 NHKの報道で写っていた物と同じようです。 廃止の実感がわいた瞬間でした。 そして成田山へ。 悲しい青空が映えています。 この写真を撮影できるのも今日が最後。 何回も見た覚えのある景色が、また一つ消えるのですね。 その後、一旦昼飯を回に岩倉へ。 んで布袋駅に戻って7000を撮影。 7041F/7043F。 7041Fは昨日お世話になった編成。 こうしてもう使用される事のない車体を並べている姿は胸に迫る物がありました。 100の回送と並ぶシーンも見られました。 と、名鉄の作業員が青い保線用(?)のFUSOジェネキャンで乗り付けてきました。 んで7043Fのブレーキをレンチでがちゃがちゃ。 そしてトラックに戻って荷台から取り出したのは....。 なんと、酸素ボンベとアセチレンガスボンベとトーチ。 まさか....。 7041Fに歩み寄る。 突如、大勢の鉄道ファンの注視する中で逆富士の撤去作業が始まりました。 激しく火花を上げて接合部が切り取られていきます。 シャッター音が響きました。 そして、5分ほど後でしょうか。 焦げ臭いにおいの漂う中、切断されました。 あっという間に悲しい姿に。 本当にありがとう、7000系! そして、モノレールもありがとう! 成田之巫娘へ戻る PR ![]() ![]() |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(01/02)
(08/24)
(08/24)
(08/16)
(08/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター
|