忍者ブログ

モハ80系街道湘南電車暴走族狂走曲


私は非実在青少年規制および言論・表現の統制に断固反対致します。


主に鉄道とBVEに関してのページです。 たまに変な事が書いてあるかも知れませんが、気にしないで下さい....。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとテストが終わりました。
んじゃ、恒例の裏側公開....、と行きたいのですが、今回は良い作品があまり描けなかったので2枚のみ公開。

[古典]
割と簡単でした。赤点ではないです。

もうすぐ12/8なので軍人風の刹那さん。
白黒で、縦長の画像は何となくリアルです。
ちょっと写真写りが悪いですが悪しからず....。

[英Ⅱ]
たぶん赤点ではない。

なんと、トラック狂走曲に登場するダンプねーちゃんの御前崎ハルカをマンガ風に描いてみますた。
何か微妙ですが、一応公開。見ないで~
黒紫夢想(ダンプ)はよく分からないので適当、車種はUDビッグサムを想定しました。


...、と2枚だけでは寂しいので、家で描いたカラー版を公開。
テスト週間中に勉強しないで描いた落書き。

新撰組の刹那さん。
まあそれなりに雰囲気は出たと思いますが如何でしょうか。
下手な絵の中ではマシな方です。



長谷川千雨。写真撮影の関係で現物より横に広く映っていますが悪しからず。



涼宮ハルヒ。あまり上手ではありません。が、カラーなので多少は辛抱なるかな?
口にくわえているカセットにも注目。銘柄が分かる人は眺めてみましょう。
まあ、カセット以上の物をくわえさせたら自主規制に反するので変な注文は御意見無用!!



初音さんですが、骨格がちょっと歪んでしまいました。

右上にSDがありますが気付きました?



ハルヒコスの千雨。
下手くそなりに傑作と思いこんでみています。
如何でしょうかね。
感想とかアドバイス御座いましたらどうぞ。
PR
さっき、クローズアップ現代という番組で"演歌の逆襲"なる内容を放映しておりました。
僕は演歌とか結構好きだし、デコトラの好きな人の多くはそうでしょう。たぶん。

んで、まあそれはいいのですが....。

ちょっと残念な感じでした。
演歌が若者にも広がっているという内容だったのですが、こういう文化を語るには欠かせない
・小神あきら(三十路岬)
・冠二郎(ネオ演歌)
に関する内容がありませんでした。
勿論、時間的制約や著作権の関連事項があるのは分かっていますが。


ここで、ちょっと個人的な文句を勝手に言わせて頂きます。

・小神あきらについて
これは、ジェロが有名になる少し前かららき☆すたに登場している訳です。
そして、秋葉原で演歌と言えば三十路岬がかなり高い確率で上がってきます。
確かに、売り上げ枚数ではジェロには敵いません。
しかし、若者文化(これも中年以上の人間が勝手に定義した物で気持ちの良い言葉ではないが)を語る上では、無視するのは如何かと思います。
別に麻生太郎に配慮する訳ではありませんが、ネットがどうの、オタク文化やアニメがどうのと散々滅茶苦茶に報じてきた番組な訳ですから、そこでスルーってのは捏造とは言わない物の、世論制御に回ろうとしているというか、オタクに反感を持つ大人の犬HKという印象を持ってしまいました。

んで、好き勝手言っていますが、アニメをグローバリズムの道具に使わんでくれ、惚れたハレたあの娘を追わせてください、そういう事です。
いけない恋だと分かっているけど、自分に素直に行きたいだけよォ。
↑恋はいつでもって歌、知ってる?

・冠二郎について
これは昔の人ですから諦めはついています。
でも、ジェロが最初にロック要素を演歌に持ち込んだ人物のように描写されていたのが無念でした。
本格的にロック演歌を始めたのは恐らく冠二郎、NEO演歌、ENKERなどとも言い、彼はバイキング、炎、ムサシなどの名曲(迷曲?)を排出輩出しました。
ある意味テンションの高すぎる歌ですが、とにかく元気が出ます。
男なら聞いてみる価値があると思います。

[バイキング]
男はみんな 夢見る旅人だけど 世の中そんなに甘くない~
GO!GO!GO!GO!バ~イキング バイキング バイキング~~~

っていう歌です。
東海道本線の駿河湾を飛ばすには良い歌です。目も覚めます。

[ムサシ]
剣に一筋 命を賭けて 無念無想の心を磨く
ムサシ ムサシ 貴方は何故孤独を追うの
南無三 南無三 ああ夢を斬る 俺も生きたいムサシのように

格好いい歌です。NEO演歌の中で最も気に入っています。
最近、桜咲刹那の戦闘シーンに挑戦していますが、その時に聞くとすごく気持ちいい歌です。

[炎]
やると決めたら男じゃないか 人が笑っても ただ一筋に生きるぞ人生を
燃えろ燃えろ燃えろ 燃えろ燃えろ燃えろ 炎のように

替え歌にすると痛いですが、セイヤ~ッっていう冠二郎アニキィの生き様を歌った歌です。

..、っていかん、話が逸れた。
兎に角、ロック演歌の巨匠を忘れねーでくれって事です。

以上、カンムラーモドキの妄言。




あと、最後に。
夏はアニソンが良いですね。
でも、これからの季節、冬の間なんかは演歌片手に北陸本線や東北本線、東海道本線の駿河田子の浦、名も無きローカル線を飛ばすのも良いと思いますよ。
419系のMT54、定尺レールのジョイント、インバータでも構わない。
そんな効果音にも耳を傾けつつ、テレコ一台持ってみるのも粋な物だと思います。
本日は模試だったので、ペーパーバックを公開。


ちょっとピンぼけになってしまいましたが、今まででも相当上位に付く落書き。
刀が格好良く描けたかもです。
渋い感じを目指していたので、ほぼ予定通り。


宮崎のどか。
ひまわりさんの指摘を参考に描いてみました。
若干、闇のどかを彷彿するような仕上がりですが、前作よりは改善されたかと思います。
只々、恐縮至極にて描き難い宮崎のどかで御座います。。。。




さて、前置きはこのくらいにして本題。
昨日の事であります。
何故か、急に4tトラックの擬人化をしたくなってしまいました。


いすゞForward。
地元に後ろボギー車(?)が居るので、速度灯を装備しますた。


日産UD CONDOL。
頭でっかちなイメージなのでそういう構造にしてみた、んだが、やりすぎた。
実は第1作目で、慣れんもんだから相当下手。スルー推奨。


三菱FUSO FIGHTER。
こーゆー胸は初挑戦なのでうまくいかね~。
長門と千雨を足して割ったような顔、骨格も若干曲がっててやや失敗。
まぁ、バンパーのファイターらしさは出たかな?
左下のダンプがミニヨンみたいなのもスルー推奨


日野 RANGER。
クルージング、ライジング、スペースを足した。
けど、足がちょっとダメ。
更に、紙が以上に劣悪なやつで口などの書き直した部分に跡が!


こひつらには名前がないので、好きに付けて下さいデス。
ちょっと何かを描いてみましたが、うまくいきません。

これが誰だか分かったらまあいいのでしょうが、
「だれだこれ?」
って言われてしまったらアウトですね。

もうちょっと精進しないとだめですね....。
ひまわりさんよりリクエストがあったので挑戦。

綾瀬ゆえっちです。
その辺に散乱していた3期考査の裏に何枚か練習して4枚目。

う~ん、微妙。
何かが違うって感じですね。

もう少し勉強の合間にでも練習してみましょうかねぇ。
あと、宮崎のどかも再々挑戦だ!
何やってんだろう。

http://id18.fm-p.jp/218/CompCasset/
↑押してみな。

普通の人は絶対に必要としないサイトを勉強の合間に作ってしまった。
その割に、真面目な専門サイトではなく痛い要素を含んでいる。

ま、見るかどうかはあんた次第。
やっとテストが終了しました。
んで、受験生といえど少々の一休みです。

まだテストは返ってきていないし、それどころか今日の分は採点すらされていないはずですから、点数や赤点に関しては分かりません。
神のみぞ知る話でしょう。

んじゃ書く事が無いぢゃないかと。
まあそういわずに。テストの表は学校名とか間違った計算式とか書いてあってお見せできませんが、裏側はちょっとだけ公開致します。

現国
現在国語、今日あった科目です。

時間が大幅に余ったので、剣を構えた刹那を描いてみました。
この格好は初挑戦なので少し微妙ですが、前回の落書きよりも技術が向上したのではないかと思います。


古典と英Ⅱ
国語の古典分野と英語2だったと思います。違ったかな。

長門さんと涼宮ハルヒを今更ながら描いてみました。
テスト中に描いたにしてはまあまあというか、でももうちょっと向上の余地がある絵です。
本気で描けばあとちょっとはマシになると思います。また機会があれば上げましょうかね。
表情がちょっとよろしくないので、気をつけないとダメですね。


数2
まさかの数学2です。
諦めてしまった訳ではなく、何故か早めに終わったのです。
でも、もっとも赤点に近いであろう数学でこんな事をしていて良かったのだろうか。
まともに正解だと思った答えを殆どのマスに書きましたが、違っていないだろうか。今になって心配。

描いた物は、これまたまさかの"デコトラ擬人化"です。
タネ車、というかボディーは最近安定してきたハルヒタイプ少女を使用、アート自体はレトロ系でまとめて身体中に三菱、UD,いすゞ、日野などのマークをちりばめ、トラック野郎のネタ台詞を書き込んだ渋い仕様にしてみました。

が、これはやめた方が良さそうだ。
コスプレはやりたくない。
別にスカートをはきたくない訳ではなく、「すごく重たそう」「感電しそう」ということです。
ステンレスと電球の固まりを着る訳ですからね。2Dだけにしておきましょう。


番外編
ここでは、試験勉強もせずにテスト前日の時間を使用して描いた練習画を公開します。
おかげで、1週間ぶりの落書きもある程度は何か描けました。
.....、べ、別にそれで表が真っ白って訳じゃないんだからね!


爆走たびせつな伝説  ネギま一匹嫁街道
普通にネギまキャラの練習です。

神楽坂アスナは3回しか描いた事が無く、1枚模写した後での挑戦。
まあ、それっぽくは描けただろうと思っていますが、どうも、やる気のない表情がダメです。
どことなくアニメ第1期を彷彿するような感じに仕上がりました。

長谷川千雨は、う~ん、なんか上海の人みたい。
単独ならそれなりにギリ許容範囲だったかも知れませんが、他のキャラに囲まれた時点で浮いています。
でも、何がいけないんだろう。顎か?頭か?目か?全部か?

せっちゃん=俺の嫁はたぶん今までで相当上位にランクインする出来栄えではないかと思います。
ちょっと目の左右が非対称だったり、粗が見あたりますが、全体としてはOKじゃないかと。
まあ、萌えを追求する方向で爆走した結果、原作の赤松大先生ではなく、虹創作の藤間氏を意識した感じになったような気が....。

エヴァは終了です。
最後に適当に書いたので目とかヤヴァイです。
今度、ちゃんと書けるように練習してみます。
あ、エヴァって聞いて真っ先にエヴァンゲリオンとかいう単語を想像した人死刑。
エヴァンジェリンAKマクダウェル氏の事ですからね。



無駄にカラー化してみた落書き。
この娘は、オリジナルのプロトタイプ不明なキャラです。
髪型は泉こなたを多少意識しましたが、滅茶苦茶やっているうちに変なバンパイアが完成しました。
エヴァのせいで吸血鬼=ゴスロリ系ってイメージになっているので、軽くその要素も入れてみました。
後ろの超ぼろいレトロデコトラは、服の色が派手になってしまったので背景で誤魔化そうと書き込んでみただけで深い意味はない(ry

ちょっとぶれ気味でスマソ。あと写り込んでいるTYPE3のDUADテープにも注目できる人は注目!


ってかんじの完全に終了モーションで突入したテストでした。
あと1時間ほどで、掲示板を閉鎖致します。
そして、BVE作者も引退ということになります。

非常に寂しいです。
まだ作りたい物が幾つかあって、無念です。
でも、仕方ない事です。

みなさん。
また1年半後にお会い致しましょう。

*もしかしたら、ブログは最小限に限り更新するかも知れません。
 でも、データの製作やHP本体の更新は行いません。
それに、パソコンに今までのように向かえなくなるので更新頻度は確実に落ちます。
いつのまにか、こんなに沢山の車輌を作っていたのですね。

たぶん、半分くらいは使い物にならない。
でも、残りの半分は何か用途があると思っています。

こんなデータですが、これからもよろしく。
とうとう日付が変わってしまいました。
今日がBVE作者としての湘南最後の1日です。

KR鉄道にこのストラクチャを送りました。

FUSO-FIGHTER、カーゴです。
ドレスアップ用の簡易部品もサンプルとして同封しました。

今日からKRの受付が停止してしまうので、事実上、もう僕は引退してしまった事になるのですね。

大学受験が終了した1年半後に、また会いましょう。
では、それまで。

明日の夜は図鑑のSSに新型ファイターを追加して、YouTubeでも見ながら夏休みの最後を過ごす事にしましょうか。
受験生になったら、おちおちYouTubeでアニメとかも見てられないですしね。

本当に悲しいですが、是が定めという物です。
いよいよ夏休みも終了です。
ということで、最後の思い出第1弾です。

岐阜駅ポケモン電車イベント+7000系日本ライン号!
          &
     豊橋市電乗車旅行

[出発]
空港で見送りをした関係から、本日の出発は空港駅でした。
最初は2000系の特急新鵜沼行き。
2DAY切符の利用であるし、そもそも時間外なので\350円を支払っての乗車でした。
そして神宮で本線特急に乗り換え、本線経由で岐阜駅まで乗車しました。
心配された雨も小康状態、イベントが決行可能な天候でした。

そして岐阜駅着....。
乗ってきた1200系特急がサボを回し始めました。
............................、って、あれ?何か変だぞ。

それもその筈、岐阜→中部国際空港のサボです。車輌1200系1111f。

本来なら2200の使用される筈のスジです。
空港発着の1200系は豊橋方面しか使用されていないはずです。
駅員に尋ねると、今日は代走だとか。
まあ、豪雨災害によるものか、イベントによるものかは不明ですが。

多くの人は、この珍現象に気が付かない模様、ポケモン、ポケモンという声がホームに響き渡っていました。

ポケモン目当ての人がこれだけ集まっていたのですから。

[EcoMoveTrain]
暫く時間があったので各務原ホームヘ行ってみました。
......、え?
先頭車に乗ろうという人たちが凄い行列を為していました。
9時にもならない時間から先頭展望席は満員、諦めざるを得ませんでした。
でも、最後尾の車掌室付近ドアに行列は無かったのでポケモン電車の撮影にも参加する事に。

んで、それまでに撮影した写真。

3301fのエコムーブトレインと珍車1380の並び写真です。


[ポケモンラップ車]
本線ホームに戻ると、続々と人々が集まっていました。
鉄道ファン、ポケモンファン、単なる親子、野次馬、何種類もの人種がホームに殺到。

すし詰め状態で、もはや異様な光景すら呈されておりました。
この通り。

もう、押されて、フラッシュが光って、幼児が泣いて、混乱寸前だったかもしれません。
が、幸いにもパニックは発生せずに撮影会は進みました。

まずは2008F、1番線に入線。

僕は到着し次第、次の撮影場所へ移動しました。

次に3701F、3番線に入線。

....、と、何故かホームからはみ出した所へ背を向けて整列する人が....。
なんと3701Fをバックに記念撮影!?
鉄道写真の撮影現場では通常あり得ない事態に戸惑いつつも、いろんな人が来ていると実感しました。
が、一部の鉄道ファンが整列した人の更に外側へカメラを延ばし、駅員に注意されていました。
とりあえずイベントで事故とか起こさないようにしないと...。台無しになってしまいます。

そして最後、2番線に2201Fの到着。
僕は、7000の乗車列を確保する為に、2201Fのドアが開くと同時に本線ホームを後にしました。


[7000系列車到着!]
先ほどは閑散として、一部の熱狂的P車ファン二十数名の姿が際だっていた各務原ホームにも、徐々に人が増えてきていました。
最後尾席の行列も徐々に大きくなり始め、僕の乗ろうとした車掌室ドアにも数人の方が並んでいました。
雰囲気はレトロコミケとでも言った感じでしょうか。

それから30分。
単なる3300系が入線、下車したセーラ服タソは何事かと驚いた様子。
徐々に大きくなった行列を駅員が誘導して一般乗客の支障にならないように整理し始めました。
雨が徐々に強くなって、熱気がどんどん激しくなっていきました。

もう少しして45分後。
5000系が入線しました。
雨が激しさを増してきています。
豪雨の景色が見えてきました。

そして、5000系が出発した瞬間。
最後尾の雨樋から水が吹き上がり、バシャッという大きな音を立てて飛び散りました。
撮影者、乗客一同呆然。
犬山橋は渡れるか、中止されるのではないか、不安がよぎりました。



しかし、全て杞憂に終わりました。
*写真は犬山にて
7011Fのスカーレットが視界に飛び込んできました。
特急のサボを抱えた係員が現れました。
何故か反対側のドアが1度開き、そして今度は我々の待つドアが開けられました。
最後尾の乗客は皆、落ち着いて乗車しました。混乱はありませんでした。
だって、せっかくの記念列車。混乱が起きたら思い出が壊れてしまいますから。


[7000系出発!]
時間です。ゆっくりとした加速度で車体が動き始めました。
ふと見ると、小さい子供がいました。
せっかくなので、隣に座っていた方と席を分け合い、3人で着席しました。
車掌室の直ぐ後ろ、右側の席です。
あとはシートにもたれて、下車した犬山まで写真を見せ合い雑談。
隣の方は、名前は聞きませんでしたが、半田方面住在の小学生ということでした。
0系の為に広島(彼は山口)へ行った事、
1600系臨時列車の事、
7000が動態されるとか嘘だとかの噂話、
短い間でしたが話に花を咲かせる事が出来ました。

そして僕は犬山で失礼させて頂きました。


[豊橋へ!]
犬山で乗車放棄した僕は、一路豊橋へ向かいました。
洪水のあった方面ですから、運休の不安もよぎりました。
雨が強くなっていきます。
1200系、神宮乗り換えで刻むジョイント、岡崎付近までは順調でした。
しかし、その先で雨量規制が規定値を超え、注意信号による徐行運転となってしまいました。
不安がよぎります。
快速特急がローカル気動車以下の低速でユルいジョイントをガツン、ガツンと刻んでいきました。
が、延着は6分少々、最後まで止まることなく無事に走ってくれました。


[路面電車]
2回目の路面電車です。
豊橋市電、新都電スタイルの3500系でした。

つりかけ駆動で、自動車と併走する感覚は広島と共通していました。
でも、町並みのローカル感とゲージの違いで雰囲気はかなり違っていました。
グオーンというモータ音に耳を傾けつつ、車庫の前まで乗ってみました。
.....、でも、雨の降り方が激しい。スコール。
30秒でズブ濡れになってしまう。
ということで、工場の様子を見る事は断念してトンボ返りしました。
もう1回、機会があれば、ある晴れた日に再訪したいです。


[帰りの特急]
豊橋へ戻り、1200の快速特急に乗りました。
車内では、またもや別の鉄道少年と雑談。
さっきのポケモンや7000を肴に写真を見せ合いました。

....、と、なんとも恐ろしい光景が車窓に現れました。

激しく増水した河川。
少年の解説によると、この川には道路が併走しているとの事。
そして、矢印で示した先にある白い物はガードレールだとか。
道路が完全に濁流に呑まれている。
まさか、このような光景を目にするとは思いませんでした。
この数十㍍を併走して名古屋本線は徐行運転していきました。


[知立うどん]
無事に走り抜けた快速特急は、知立へ。
雨は激しく、雨樋から水が溢れかえっています。
でも、腹が減ったので、ここいらで下車してうどんを食べる事に。
名鉄では、この駅と一宮に立ち食い式うどん屋があります。

食べた感想。
・うどんは名古屋駅ほどではないが、錦糸町などと違いツルっとしていておいしい。
・名古屋のきしめんより汁がしっかりしている。
   でも、薄味が好きな人には少々辛いかも。
・おばちゃんのサービスが良い。

うどんときしめんの両方があり、今度はきしめんを注文してみたいです。
あんまきも良いですが、一度うどんも食べてみる事をお勧めします。
てか、あんまきは神宮前で買った方が良いかも。安いし、何よりオリジナルの「揚げあんまき」がある。

んで、うどんを食べ終わった後の知立駅の情景。

雨が幾ら降っても、そこにあるのは日常でした。



[おまけ]
帰りに中部国際空港まで乗り越して撮った7007F。

6両編成でした。今でも残って居るんですね。


凄いUDのトラック。

何が凄いのかは分かる人にしか分かりません。
*日本ライン号より撮影。
BVE作成支援事務所で公開されているBVEメモの歴代コレクション(一部)です。
手前から1.0  1.5  1.8  2.2です。

1.0なんかはバグが多い「手作り」ソフトでしたが、徐々に改良されて1.8からは全ての機能が正常に使用できるようになり、現在のバージョン2番台では凄くカッコイイソフトになりました。

さらなる発展を期待したいところですが....。
そろそろ時間が もうすぐやっけ来ちゃうのです。

BVE作者引退まで後2日。
最後に何か作りましょうかね。
まぁ、負担の少ないトラックのストラクチャになるでしょうが...。
昨日は、小湊鐵道といすみ鉄道を乗り継いで千葉県を横断してきました。
そのレポを少々....、じゃないな。

[出発]
26日は歯医者に行った関係で常滑駅からの出発となりました。

んで乗ったのが太田川行きの普通。
なんと、7000系が来ました。
最後の遠征を飾るにふさわしい車輌でした。
写真は西ノ口での通過待ち時に撮影した物で少々くらいですが、美しくも悲しい感じがよく出ているのでチョイスしました。


太田川から金山までは2201Fでした。
コイツも8月いっぱいで通常仕様に戻されるんでしたっけ?
夢をありがとう、そう言いたいです。

そして大府駅へ!
ここでMLながらを待ちます。
席はコンパートメント、進行方向と逆なのが難点ですが、デコトラみたいなシートが良い感じ、机が付いているので一般席よりも寝やすい感じでした。

そして車輌、なんとトップナンバーじゃありませんか。
最後のながら、粋な計らいですね(ぇ
このシチュエーションで、しみじみと東京入りしました。

[東京から千葉へ]
空は曇天、薄黒い雲が埋め尽くしていました。
そのせいか暗く、横浜までグッスリでした。
物寂しい最後の東京、また違った感じでした。

そして京葉線に乗り換え。
.....、これは!!

トップナンバー、205-1編成、思い出の個体です。
中3の時、修学旅行で初めて行った東京で乗った205-1。
去年、初めてのコミケに行くときに乗った205-1。
そして、最後の遠征、旅の始まりに迎えてくれた205-1。
何故か縁の深い電車です。
中学の時一緒だったアニヲタ友、今はどうしているのかな。
コミケ、去年、今年、過ぎ去っていよいよ秋が近づいている、そんな事を考えながら蘇我までお世話になりました。

蘇我から五井まではBVEでお馴染みの区間、113_4重連でガタゴト。


[小湊]
小湊鐵道、実は去年も行っているのです。
その時は上総牛久までしか乗っていませんでした。

でも、その当時と何も変わっていない、ホッとしました。
連絡通路で小湊ホームヘ、上総牛久行きの列車に乗りました。
景色も8割同じ。
でも、唯一の違いがありました。
去年の8/13頃は青々としていた水田の稲が、すっかり金色になっていました。
空模様と一緒に物寂しさを演出していました。
本当なら実りの秋、でも、僕にとっては枯れるだけです。


[上総牛久]
去年と同じ駅でした。
空模様以外は。

んで、去年忘れていった団扇がとってないか聞いてみましたが、流石に1年以上前の忘れ物は処分してしまったとか。まあ、そうでしょうね。

んで、この駅で2時間ほど待ちます。

時々、五井行きの列車が来たりしましたので撮影。
でも、流石に2時間は退屈なので、3番線で待っている205号車のアイドリングを聞きながら時刻表の航空ダイヤ頁に落書き。
別に景色をスケッチしたりとか、そういう上品な事は出来ません。ただ痛い物を少々。


[未踏区間へ!]
んで、落書き2作目が書き上がったところでウテシさんが来て、次の列車の時刻が迫ってきました。
荷物を片付けていざ準備!と思ったら、何故か列車が来ません。
何かあったのかと待っていると...、8分遅れでの到着でした。

どうした事かと思っていたら、なんとテレビ局貸切車輌が連結されていました。
その関係で前面展望も出来ず!
でも、こういうローカル線の番組が放送されて赤字が解消されるなら良い事です。
ここは折れてでも我慢しましょう。

んで乗ってみて。
確かに凄い旅情。山の中を右へ左へ駆け抜ける感じです。
樹木のトンネルってのも、本物でした。
駅もホームしかなかったり、昔の廃止された線路やホームがあったり、良い感じでした。
名鉄広見線の御嵩駅ホームとかのイメージでしょうか。

でも、蝉は鳴いていない、時々ツクツクボウシやヒグラシがいる、夏の最後ではなく、秋の始まりに似た景色でいよいよ悲しい旅となりました。

[いすみ鉄道]
よく、お上品な書籍に「菜の花電車」とかいって紹介されている路線です。
*でも、電車ではなくレールバスですよ。
中野から大原まで、揺られてみました。

実を言うと、レールバスに乗るのは初めてです。
運転席は某所公開のBVEデータ「名鉄キハ20、キハ30」にも似た印象でした。
窓やドアは一昔前、末期の非ノンステ路線バスみたいな構造でした。

....、でも、小湊鐵道に乗った後では感動もいまいち。
歴史的景観が少ないのです。
中野駅で206号車2両が並んだ光景は良かった。
でも、それ以降はホームも比較的新しいし、ノスタルジックな感じには欠けました。
エンジンも旧型のドリドリドリ、グオン、グオオオオンって感じではなく、ブルブルブル、ウオーーーーンという武豊線の弱い版みたいな音で、そのせいか一部区間で居眠りをしてしまいました。

でも、菜の花の季節に行けば違った旅情を感じるのかも知れません。


[再び東京へ]
大原からは外房、内房線を通って東京へ。

E257-500もすっかり地域に根付いた感じです。
んで再び113系でガタゴト。
この地方に京浜の209が転属して云々という噂が有りますが、真偽はともかく113ほど似合う車輌は無いのではないでしょうかね。

千葉からは総武快速線。E217でした。
錦糸町まで乗車、そこで遅めの昼食を取りました。
かけうどん、汁は東海地方より微妙に薄い気がする物の上々、麺は名古屋のきしめんよりベタッとして食感は今ひとつ。
でも、100円ほど安いので致し方ないかもしれない。
名古屋人でも食べられる味でした。

[山手線]
せっかくなので、最後に山手線外回りを1周してみました。
車輌にラッピングが施されていたりしますが、電車でGO!3000やFainalで見た景色でした。
憧れだった山手線が手に届いて、また離れていく、1年半といえど悲しい事です。

1周して秋葉原へ。

200のリバイバルが来たので撮影してみました。


[秋葉原]
今夏休み3度目の秋葉原、お前はアホかと言われそうですが、アホだから仕方ないのです。
んでまず撮影したのは中央線。

風前の灯火となった201系です。
中央線はやっぱりコイツじゃないとしっくりきません。
僕の中では、E233系がまだ中央線のイメージになっていませんので。
最後まで走って、立派な引退を迎えて欲しい物です。

んで戦利品。

三十路岬の1時生産品限定、カセットテープ版。
1200円は大きすぎる出費でしたが、最後なのでもう許容!

あと、ネギまの音楽CD,ドラマCD1枚ずつ、らき☆すたのフィギュアを2体。
その後はおとなしく帰りました。
さらば、我が第2の故郷、秋葉原。

[帰る。]
帰る最中に1118レインボーを見かけたので撮影。

東京が愛おしくて、211系では珍しく最後尾に乗ってしまいました。

   <別れ道> fromデコトラ伝説~男一匹夢街道~
流す涙を隠すように わざと傘もささず
夜の街へ 消えて行くの さよなら、東京
東へ西へ便りもなく 火花のように散った
別れ際に振り返る 私には気付かぬまま


こんな歌がピッタリです。
BVE作成支援事務所で公開しているBVEデータ、一番星伝説☆男街道夢旅路の総合計ダウンロード数が、今までTOPだったSR,P車ファン様の三河線に並びました!
その数ナント223!!
基本的に同様のデータをKR鉄道館でも公開していますので、実際の配布数は更に多い物と思われます。
今までダウンロードして下さった皆様、ありがとう御座いました。
これからも謎のデータをよろしくお願いします。


公開用タグが制作されていたので、ここにはってみます。
まだお持ちでない方は↑からどうぞ。
BVEトラック図鑑を久々に修正しました。
車種が幾つか追加されたほか、日産CONDOLが新作に変更されました。

僕の制作したトラックの導入をお考えの方は、ストラクチャのSS集としてご利用下さい。
記念切符を購入してきました。
購入駅は中部国際空港。
主要駅扱いであるにもかかわらず、空港利用客しか利用しない為、セントレアに関係のない記念切符類はあまり売れないようです。
ということで、最初の人として購入できました。

4000と6600が印刷された切符で、3つ折りでした。

もし名古屋駅などで購入し損なった人は中部空港へ行ってみる事をお勧めします。
今度は大型の追加です。


荷台は幌トラック。
→リンクのKR鉄道より数日以内にダウンロードできると思います。
それまで暫くお待ち下さい。

さて、図鑑もそろそろ更新しないとなぁ。
そして、車種も増やさねば....。



PS
重大な話を1つ。
僕はそろそろ受験生に突入します。
それに伴い、8/31を持ちましてBVE制作者を一旦引退させて頂きます。
1年半後に大学に合格したとき復活するつもりで居ります。

今まで大変お世話になりました。
そしてあと1週間、よろしくお願いします。
三菱FUSOファイター 箱ダンプ

KR鉄道で公開致します。
なんとなく藁半紙に描いてみました。
筆記具は大学で貰ったオマケのドライバー付きボールペン。
書き味は悪いですが、引っかかる方が描きやすかったりします。



1分で描いたちび刹那は目つきが悪いのでスルー推奨。
本体さんのほうは結構雰囲気似てるのではないでしょうか。

周りにゴチャゴチャ書いてある文字は特に意味ありません。

...............、いかがでしょう?
なんかWikiを見ていたら、今年中に「ネギま!」第3期アニメが放送される? とか。
本当か?

主題歌はハピ☆マテのリニューアル曲みたい。
大変長らくお待たせ致しました。

初日の15日(金)に参加しました。
とりあえず、鉄道関連も含めてレポさせて頂きます。
肖像権を尊重致しまして、コス写真は掲載いたしません。予めご了承下さい。

[大府にて]
ホームで列車を待っていたところ、切符のコピーを知らないおじさんから頂きました。
手書きの車補、九州のローカル駅で購入した切符、色々と珍しい物が印刷されていてハアハア(ry
大都市駅とローカル駅では1万円の売り上げに対する価値が異なるので、小駅で高額の乗車券を購入すると駅員に喜ばれるそうです。

さらに、その方は18切符の鋏で九州、西日本、四国、東海、東日本の5社制覇を目指しているとのこと、聖地巡礼の僕より立派でした。

[MLながら]
指定券をプッシュホン予約の隙間から取得した臨時での東京入りでした。
車輌はモハ189-25、モハの割りには凄く快適でした。

*写真は静岡にて

車内は、結構の割合でコミケ参加者と思われる乗客で占められており、隣に乗っていたおねぃさんも同じ目的でした。
コスプレをして3日過ごす、そんな羨ましい話を聞きつつ、ヲタ談義に小声で花を咲かせて一晩過ごしました。

ながらは何度も乗っていますが、今回のように「楽しい」感じだったのは初めてです。
*寝ている人もいるので、絶対に大声でバカ騒ぎを起こしてはいけません。


[無駄に秋葉原]
通路席のわりに快適な夜を過ごし、無事に東京駅に到着。

ここで、20分程度のタイムロス承知で無駄な事を....。

こいつで秋葉原へ鋏を貰いに行ってみました。

その結果。
....、うわ、下のさくら夙川で押されたスタンプと被って「秋葉原」の駅名が読み取りにくい!!
でも、一応18切符による聖地巡礼は制覇。


[いざ、コミケへ!]
そんなこんなでタイムロスを喰らったものの、京葉線で新木場へ!

201系でした。まだまだ現役ですが、車内からは国鉄情緒を感じました。
大阪環状線のリニューアル車とは別の車輌みたい。
反発力のあるシートと、開閉可能な窓が印象的でした。
これからも頑張って貰いたいと思います。


りんかい線の70-000系。
209系と同一設計らしいですが、車内の壁紙などが若干異なり、こっちの方が多少贅沢に見えました。
そして、中間車は乗車率が目測200%。すごい。
一方、僕の乗った先頭車は40%くらい?普通に座れました。
不思議な物ですが、何故こんなに混み具合が違うのか?謎です。


んで一路、展示場駅へ!


[コミケの行列]
展示場へ到着。
去年同様に凄い人の山。
一般人の介入を許さないヲタ臭と熱気に包まれた駅構内で、いよいよコミケ会場という実感がわいてきました。

そして徒歩で入場口へ!
僕はネギま!重視での参加なので、去年とは反対の東館方面から並びました。
こっち側の並び場所は西と異なり、海辺の駐車場みたいな所でした。
そこに、写真のように凄まじい人数の参加者が待機。

西の方は、時々樹木があったりして誤魔化しが効くのですが、東は完全に炎天下、真っ黒なアスファルトの舗道しかありません。
もう暑い。暑い。

最初はひぐらしのテープを聞いていたのですが、途中で気持ち悪くなってきたのでハピ☆マテに交換、それでも体力を消耗するので、最後はテンション低下承知でデコトラ伝説の演歌を聴いていました。

それでも暇なので時刻表の航空頁にボールペンで落書き。
何か知らんセーラー服とデジコ擬きを書いて....、汗が垂れて絵がにじんで!

3時間程度並んだ末に、やっと冷房の(微妙に)効いた館内に入場できました。


[会場内]
まずは東の456ブースに直行、ネギま本を買いあさって、一気に5000円以上の大金を消費しました。
コミケって金銭感覚が狂っちゃいますよね。恐ろしいほどに。

そして、123ブースに移動して多少の出店があった らき☆すた本やハルヒ本、ミク本を買いあさり、通路へ。

と、やはり事故の影響が....。

かなり多数のエスカレータが封鎖されており、その利用者が階段に殺到、上下方向の移動が去年より大変でした。
でも、安全が第一ですから文句は言えません。ケガをしたらコミケなんて楽しくないです。

そして....、あの「聖水」なる物を購入、水分の確保に充てました。
異常なテンションで商業主義に流された


[コスプレ広場へGO!]
とりあえず購入したい物は揃ったので、次はコスプレ広場に!
銀魂とDグレのコスが意外と多かった。
また、ハルヒ系のコスプレも依然として人気の模様。ハレ晴れの1シーンでポーズをお願い致しました。
ひぐらし系の沙都子&しおん(みおん?)、梨花ちゃんも居ましたが、殺人を連想しないように配慮している模様でした。
何故か車掌コス(おじさん)もあったのでビックリ。
8/15という事もあってか、特攻服や軍服の方も居ました。

一方、らき☆すたネタ、初音ミク、巫女装束は少数派。
当然ながら麻帆良制服は見あたらず。
ただ、タイミングが悪かっただけかも知れないので....。

こんな糞ヲタ野郎に、可愛くて格好いいお写真を撮らせて下さった皆様、本当にありがとうございました!!


[黒バス!?]
いいえ、これは街宣車ではありません。
当然ですが、日の丸も、菊の御紋も、「領土奪還、平成維新」とかの文字もありません。


これが痛車のバス、「痛バス」ってやつですね。
車体下のトランク部分がガラス張りになっており、その中にアニメ映像を垂れ流すテレビが格納されています。
車体上には軍歌ではなくアニソンを鳴らすスピーカー。
やっぱり大型車は良いですね。
個人的にはスポーツカーよりトラックやバスのほうが格好いいと思います。

.....、んで車種が何故かベンツ。
*厳密にはダイムラー・クライスラーです
「日本車買えよ、日野ならゴツくて格好いいジャン」なんて思ってみたわけですが、外車でも格好いいものですね。
ボルボのトレーラーよりかは日本人にも理解できるデザインではないでしょうか。
表情も、方向指示器なんかがISUZUの810型トラックに似てるし。


[さて、帰るか。]
企業ブースは3時間待ち、見るところは見て、暑いので予定より1時間ほど早めに切り上げる事にしました。
企業ブースに行けなかったので、とうとう痛袋は入手できませんでした。

んで、行路まで1時間30分ほどの余裕があったので本日2回目の秋葉原へ!!

まずはGAMERS。当然、嫁(=刹那タソ)の入荷は無かったので、デジキャラット商品のノートとお菓子を購入。
その後、虎の穴とアニメイトへ。まあ、結果は何も無し。

相変わらず懲りない外人が多いので、電気屋に入ってみました。
e-boxなる店に行ってみると、ナントSONYの「初代ウォークマン」が!
僕のテレコ(\2000)と同じような大きさで、色も同じ青、聞いてみたかったけどプレミアで高かったからやめた。

んで、カセットテープを探してみる事に。
昔のSONY製TYPE3ことDUADを探しましたが、見る影も無し。
それどころか、いわゆるレトロテープなんて秋葉原では売っていないとの事。
とりあえず、SONYのHF-120を購入して帰る事にしました。

寂しい時代になった物です。
地元の電気屋でも、「携帯用テレコは音楽用途じゃないしね。」って言われるし、秋葉原でも「骨董屋さんを当たってみると良いよ。」だし。
どうもiPodとかみたいに、音楽を「データ」として扱う事に違和感を感じる変人の戯れ言です。

[ホームライナー]
帰るときに乗った列車で、唯一特筆するなら、こいつでしょう。
ホームライナー浜松、静岡→浜松の座席整理券を購入する必要がある列車です。
雰囲気は「ちびMLながら」みたいで快適でした。
でも、車輌が4つ目玉&デッキ付きの373だったので、全区間を運転士の後ろ付近で過ごしてしまいました。
疲れたけど、楽しかったですぅ(ry
コミケで暇なときに聞こうかと、真・デコトラ伝説の演歌をTDKのC60分のDカセットテープに録音しようとしていたら.....。

なんと!演歌試聴は最初の30秒程度で終了してしまう!
曲を全て聴く事が出来ない!!聞きたい人はCDを別に買えって!?

仕方がないので一旦諦める。
今度は音声設定をいじってエンジン音を消した後でプレイしながら録音するかぁorz




PS
そろそろ時間です。
では、行ってきます。
いよいよです。明日からコミケです!
ということで、今晩MLながら利用で東京方面へ発ちます。

一応、行路では新木場方面へ直行予定ですが、検札が無かった場合は気分次第で鋏を貰いに秋葉原へ寄るかも知れません。←15分程度のタイムロス、これが傷に成らないと良いけど。

んじゃ、行く人は会場で!!
0系が引退するという事なので、乗ってきました。
が、始発列車から粘っても、在来線では新大阪に間に合わないので名古屋→新大阪の東海道本線区間も新幹線利用となりましたorz

新大阪→広島はおばさんから貰った優待券で半額でしたが、それでも東海道区間と合わせて1万円、18切符の利潤と差し引いても2000円ほどの赤字となってしまいました。


0系新幹線。
現場で見るのは初めて、博物館で見るのとは違う、感動がありました。


車内。
座席が2列+2列に変更されていて、結構広々としていました。
デッキのドアと通路が若干ずれているのはご愛敬。
モケットは茶色と青が車輌ごとに交互。
臭いは博物館の保存車輌にそっくりでした。
窓がいかにも新幹線っぽい感じです。


せっかく広島に来たので、降りてみました。

路面電車、こういう本格的な路面電車は初めてです。
つりかけの音が良いです。
空が青い、そして行き先は1つです。


原爆ドーム。8月の悲劇を少しでも知りたいと。

掲示板にも何者だかよく分からない人物による書き込みがあったり、何か返答をしましたが、一番の答えは現物でした。
何かを口で言って色々説明するより、原爆ドームを5分でも10分でも見た方が良いと分かりました。
これ以上の説明は無用です。皆さん、実際に行ってみて下さい。



帰りの115系。瀬戸内色は初めて見ました。
見慣れない電車を見れるのも旅の楽しみです。


105系と117系サンライナー色。


アンパンマン塗装のキクハ32+キハ185。


hot7000系、すれ違いざまに撮影。


.....、と、姫路まで来たところで223系が並んで...。
「電気系統の故障の為、車両交換を行います。」
え?何それ。
もとの車輌からおろされて、もう一つの編成に乗せ替えられました。
珍しい事もあるのです。んで、3分遅れで出発。

でも、別に文句も言いませんよ。怒りもしません。
近鉄電車で火災があったようですが、こちらは何事もなかったのですから。
それに、可愛ゆい制服おにゃのこがかぶりついていて、その後ろから展望を眺めれてハアハア(ry
三ノ宮で降りていきましたが、なんか専門用語も多少使ってた。
ノッチとか階段ユルメとか。
何か鐵道系のガッコとかあったっけ?
んで、とうとう話しかける事は出来ず(撲殺


まあ、今回は「萌え要素」を行路に組み込まなかったけど、平和学習が充実していて有意義だったと思います。




PS
うわ、ウチの近場でツクツクボウシが鳴き出しやがった。
この野郎、まだ俺の夏は終わらねぇ!
遅くなってごめんなさいです。
文化村でかなり嫌な事があって、放置し続けて居ましたが、内容を移動に絞って書く事にしました。
そのうえ、1時間書いて行程を浜松まで進めたところで誤って消してしまい、相当ガックシ。
漢字とか変換無視ですから、おかしくても読んで下さいです。

[出発]
ムーンライトながらで出発です。

初めて通路側席に座ったので、かなり疲れました。

でも、横浜付近で空が明らみ始め、紫の空が水色に成っていく様子は美しい。
北京のLEDダンスなんかとは比べものにならない、自然の灯りは何者よりも勝る。
最後尾から遙か遠くへ流れていく枕木を眠いのに任せて、ぼんやり眺めているのも良い物だ。

がらがらの京浜東北線を追い越し、人が寝ている街を駆け抜けるのは、ちょっとした優越感だ。
おまけに、今日の車掌さんは眼鏡おねぇさん、これだから夜行はやめられない。


[京浜東北線]
東京に着いたら、京浜東北線に乗り換えて大宮を目指す。
山手線にはポケモン電車がいた。けど、写真が酷いのでゴメン。

車輌は209系、まだ眠い総長はシンプルな電車がいい。
E233も乗ってみたいキハするが、朝っぱらからとなると話は別。

最近長野送りが多いようだが、最後まで頑張って走れ、209系!!!


[高崎線]
高崎線では211系に乗車、とりあえず直行すると早着なので深谷駅で暇つぶし。

3回目の巡礼ですが、やっぱり惹かれますね。
赤松大先生の「魔法先生ネギま!」に登場する麻帆良学園のモデルになった駅ですが、単にそれだけではないものを感じます。
何せ、ミニ東京駅ですからね。

んで、暫く駅前をうろうろ、SSライン直通E231を撮影、その後ホームに戻って....、凄い物を発見。
なんと、「龍宮神社」が駅の近くにあるではないですか。実在しているではないですか。
傭兵巫女の龍宮真名がいる神社、と関係あるかは知りませんが、これはこれは。
もし機会が有れば、参拝してみたいものですね。

んで高崎駅の到着。
キハから新幹線まで、色々な車輌がありますね。
沿線にもセメント工場のDLやらローカルデキやら、面白い物が沢山あったし。
こういう旅情風景見たら、どっかの荒らしさん許すよ。うんうん。


[信越本線]
昔は特急も走っていた主要路線も、今は鄙びたローカル線。
なかなか良い感じでした。

でも、車輌が211系。さっき乗ったのに。
これは1編成のみで、あとは115系みたいでした。
ここまで来てノーマル電車、何でしょうね、この気持ちは.....。
けど、逆に緊張せず路線の景色を楽しめたかもしれません。


[文化村]
冒頭で書いたように。内容は大幅に省かせて頂きます。

意味不明なボーイスカウトらしき集団の指導員らしき人物が突然「あっちいけ」とか言ってきて、凄い不快な思いをしました。
鉄道に興味がないやつは来るなと言う権利は誰にもありません。
でも、マナーを守れ、くらいは言っても良いはずだから言わせて貰う。

保存車輌はみんなの財産だ、だからお前達だけの物じゃない。
さらに文化村のイメージダウンになるような事をするな、機関車の保存を阻害する。
マナーが守れないなら河原にテントでも張って飯ごう炊爨していればいい。思い出作りナンタラならそれで十分じゃないのか。
文化村に来たいなら、最低限のマナーを守って欲しい。それは義務だ。

もしかしたら「言い過ぎ」と反論されるような苦言を呈してみたが、僕は悪いとは思わない。
それだけ嫌な思いをさせられて、おまけに鉄道遺産、鉄道文化という物を聖地で汚されたのだから。
勿論、ボーイスカウト=悪という事実は存在しないと信じたいし、一番かわいそうなのは子供達。
何様のつもりか知らないが、もう2度とこういう馬鹿げた事はしないで欲しいと願う。





まあ、馬鹿につきあって棒に振る事こそくだらないので、写真を幾つか載せておきます。
こんな雰囲気の所でした。続きは現場で!!体感してみて下さい。


[帰り 前編]
もう嫌な気分になったので、早めに退場して駅で釜飯を食べた。
うん、暑いのにおいしい、いける。
んで待つ事数十分。

今度は115系でした。
MT54を聞きながらクロスシートに揺られていたら、いつの間にか怒りも何処へやら。
あっというまに高崎へ着いてしまいました。

ここで上野行き直通電車に乗り換え。
来た車輌は......、また211系。
ま、E231近郊型より展望は良いし、損はないか。


んで上野到着。
ホームでは、エスカレータの点検作業が行われていました。

ビッグサイトで発生した事故に伴う物でしょう。
とりあえず安全が第一、事故防止と安全確保に努めて貰いたいです。
作業員さん、ご苦労様!!


[秋葉原に着いたにょ!!]
と言ったまでは良いのですが....。
KOKO HA DOKO?
もはや金太郎でも桃太郎でもない、浦島太郎でした。
秋葉原駅では耐震補強工事?が行われており、景色が完全に変わっていました。
電機街口へ行こうとしたのですが、改札を出るまでは「何処にいるのか」自体が不明でした。

さらに、なんかGAMERS本店が拡張されてた。

 そういえばコミケカタログの広告欄に何か書いてあったような....。
春休み時点で工事現場だったところに2号館らしきものが完成していました。
そして、残存していた旧版でじこ看板がリニューアル版に交換されていました。
それに伴い、総武線から見えた「Welcome to 秋葉原」の看板も撤去されていました。
うれしいような、寂しいような...。

とりあえず、フロゲーを貰って店内へ。
桜咲刹那=俺の嫁(ryのグッズがないか聞いてみたのですが、何せ古いのでもう無いとの事。
 こん畜生、恋敵に先を越されたか(ヤヴァ
なぜか神楽坂明日菜やエヴァはあるのですが.....。

アニメイトやとらっくの穴も行ってみましたが結果は同じ。

仕方ないので、一応あの現場に行ってみました。

日産コンドルがいるあたりから交差点に突入したエルフ、想像するまでもなく恐怖を感じました。
楽しいはずの1日が悲劇となった、この場所で尊い命をなくした方々に対して、ご冥福をお祈りするほかにすることは最早ありませんでした。

これ以上は耐えられないのでそそくさと現場を後にしましたが、目が潤みました。

僕は秋葉原の巫女やメイドさん、そしてトラックも好きです。
その両方が一瞬で「悲しみ」の象徴になってしまった。
そして人命という宝が幾つも失われた、あまりにも残酷で、ニュースを見て激しい衝撃を感じました。
さらに、その黒い影は未だにネット空間で渦を巻き続けている...。



[帰り 後半]
特に収穫もないまま、秋葉原を後にしました。
東京まで乗った京浜東北線はE233-1000、初乗車。
でも、中央線同様に展望は効きませんでした。
安全上の問題だから仕方ないでしょうが、やはりガッカリ感は否めませんでした。

東京に着いたら伊東線直通で熱海へ。
車輌は......、やっぱり。また211系です。
外は薄暗くなり、運転席は幕が下りているので、仕方なく座って持参のテレコでなにか聞いてみる事に。
 .
 .
 .
う゛、このテープは"ひぐらし"の詰め合わせではないか。
you、空の向こう、奈落の花、羽入のやつ他30分テープに延々と不気味な歌が.....。
でも、混雑してきたのでリュックから他のカセットを取り出せない。
仕方がないので頑張って我慢しながら聞き続ける事にしました。

と、外がどんどん暗くなるのにシンクロした曲、「そんな場所で死なないで散らないで~」って、なんだこの感じは。
急に鼓動が早くなって、疲労や眠気が吹き飛んで、体中から汗が出て、ロングレールのクォ~っていう走行音が体中に....。
ちょっとヤヴァイ状況だったかもしれんです。 
いつの間にか熱海到着、ここから東海の区間です。


.....、東海も211系。でも、5000番台で外見こそ似ている物の、運転席の構造なんかは別物でした。
そのまま"ひぐらし中毒"でクラクラしながら浜松へ、そこで改良型の311系に乗り換え。
311は外見の雰囲気が313に似ているものの、運転席は211-5000とほぼ同じです。



[オマケ]
富士駅で撮影したフジブサ。



また1時間かけて書き直した駄文を最後までお読み頂き、ありがとう御座いました。
変換ミスやタイプミスは全て仕様です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/06 名無しの電車区]
[01/15 古河人]
[01/02 湘南電車暴走族]
[10/16 通りすがり]
[09/13 通りすがり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湘南電車暴走族
性別:
非公開
職業:
高校生
趣味:
鉄道 2次元(ネギま)
自己紹介:
名鉄あたりのヲタです。
たぶん運転士の後ろで騒いでいる人がいたら俺でしょうね。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カウンター

不合理な東京都青少年健全育成条例を断固阻止しましょう!